「操作概要と操作手順」をゲームが完成まで細かく記載した記事です。 Unity3Dの基本操作を頭と体で身に付けられます。 最初は手順を見ながら操作し、慣れてきたらスクリーンショットのみ、操作概要のみを見て、思い出しながらで作ってみる。 操作概要だけで作れるようになれば、次の学習ハードルが下がってくると思います。 対象:初心者、Unityに初めて触る方 使用バージョン:2021.3 時間:1時間
Unity単体で画面を作成しています。
スクリプトはテキストエディタが必要になりますが、それ以外の外部ツールは不要です。
オブジェクト作成、配置、整理、色付け、UI配置などといった超初心者向けの基本操作が練習できます。
作成手順を書いた記事です。
今▷ →紹介
完全手順
※紹介と1~2の手順を1ページにまとめています。
読み込みに時間がかかるかも知れません。
コメント